名古屋で探す矯正歯科ガイド » 【番外編】親子で探す!名古屋の小児矯正ガイド

【番外編】親子で探す!名古屋の小児矯正ガイド

親としては気になる、子どもの歯並び。ここでは、名古屋で受けられる小児矯正にはどのような種類があるのか、費用はいくらくらいかかるのかなど、知っておきたい情報をまとめました。

名古屋で子どもの矯正歯科を行っているクリニック

子どもが矯正を行う場合、顎が成長する時期に合わせて治療をするため、一人ひとり治療を受ける時期や条件は異なってきます。目安は、5~6歳時と、8~9歳時。2回ほどカウンセリングや検査を行ったほうが矯正を行う時期を判断しやすいとのこと。10歳以降は顎の骨が成長するため、なるべく早期に受診するほうがベストです。

浅見矯正歯科クリニック

所在地 愛知県名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル4F
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料
  • 精密検査・診断50,000円
  • 1期治療:500,000円~
  • 2期治療:250,000円~
  • 調整料30,000円
  • 保定・術後管理料30,000円
採用している施術方法 公式サイトに記載なし
お子様向けの特徴 キッズルームを完備しており、絵本やおもちゃを揃えています。院内にベビーカー置き場も用意しているのも嬉しいポイント。小さい子供も来院可能です。院内は、洗面台も設置しているため、検査や治療前に歯磨きができます。診察や治療時は、お母さんも同席できるため、緊張しがちなお子さんでも安心して受けられるでしょう。浅見矯正歯科クリニックでは、矯正中の子どもに対する親の接し方や、生活習慣についてアドバイスも行っています。

エスカ歯科・矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 エスカ地下街
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料
  • 1期治療:250,000円
  • 2期治療:250,000円
採用している施術方法 ダイナミックアプライアンス/ムーシールド/タングガード/ 拡大床/マウスピース矯正
お子様向けの特徴 キッズルームの有無については公式サイトからはわかりませんでしたが、口コミでは「子どもの矯正をお願いした」・「人気のクリニックなのに待ち時間なくスムーズに案内してくれた」という声がありました。クリニックとしての受け入れ体制が、多くの患者から好評のようです。駅から徒歩1分とアクセスも良く、土日祝も診察を受け付けているため、休日でも子どもを連れて通えるクリニックといえるでしょう。

オレフィス矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市中区錦2-19-21 広小路TNビル8F
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料
  • 1期治療:350,000~450,000円
  • 2期治療:450,000円
採用している施術方法 公式サイトに記載なし
お子様向けの特徴 完全予約制でゆとりある診療を手掛けているオレフィス矯正歯科。予約対応になるためほとんど待ち時間なく診察が受けられるでしょう。ちなみにキッズルームは完備していないようです。院長ふくめ、日本矯正歯科学会の認定医を取得した矯正歯科のエキスパートが複数在籍しています。院長は、これまでに多くの矯正治療を成功させてきたエキスパート。矯正歯科医師向けの講演会も開催しています。

河村矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市中区栄3-28-21 7F
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料
  • 矯正治療324,000~432,000円
採用している施術方法 公式サイトに記載なし
お子様向けの特徴 キッズスペースはありませんが、待合室は天井が高く、ソファ以外に何も設置していないシンプルな造りです。子どもが誤って物を倒したり、壊したりする心配もありません。歯磨きコーナーが完備されているため、カウンセリングや治療前に歯を磨けるのも嬉しいポイント。学校が終わってそのまま子どもを連れて来院できます。口コミによると、「患者の気持ちを理解してくれる先生」「丁寧に説明してくれました」等、先生の診察にかんする投稿が複数ありました。クリニックの造り・医師のカウンセリングも含め、安心できる環境を提供しています。

酒井矯正歯科クリニック

所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー2F
小児歯科の料金
  • カウンセリング3,000円
  • 1期治療:324,000~540,000円
  • 2期治療:324,000〜540,000円
採用している施術方法 公式サイトに記載なし
お子様向けの特徴 待合室は、木目調の壁とモスグリーンのソファを用意しており、リラックスできる空間を演出しています。絵本も用意しているため、子供に読み聞かせながら待ち時間を過ごせるでしょう。治療に使用する器具はすべて感染対策済みです。コップやエプロン等の消耗品は1回使用するたびに交換。蒸気を使った減菌器や薬液減菌、ガス減菌といった感染症対策をしっかり行っています。小さなこどもでも安心して治療を受けられるでしょう。子どもの年齢に応じた矯正器具を提供しているのも魅力の一つです。

ふしみ矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル3F
小児歯科の料金
  • カウンセリング3,000円※治療費の記載なし
採用している施術方法 公式サイトに記載なし
お子様向けの特徴 ふしみ矯正歯科は半世紀以上矯正歯科を行ってきた実績があります。噛み合わせが上下の歯で異なる反対咬合や、出っ歯で悩む子どもの治療を対応してきました。なんでも、ふしみ矯正歯科に在籍する女性歯科医師は、自分の子どもに矯正治療を受けさせたそうです。子どもの歯並びに悩んでいるお母さんの気持ちに寄り添った対応を心がけているとのこと。矯正中の子どものケアや生活習慣のアドバイスも行っています。

ミッドランドスワン歯科・矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F
小児歯科の料金
  • カウンセリング3,000円※治療費の記載なし
採用している施術方法 マウスピース矯正
お子様向けの特徴 ミッドランドスワン歯科・矯正歯科は、マウスピースを使った矯正に特化したクリニックです。子ども・大人専用のマウスピース製作を行っています。治療開始時に、歯科用CAD/CAMを用いて設計。この装置を使うことで、0.2~0.3mmの細かい範囲内の調整が可能になり、一人ひとりの歯や顎の形に合ったマウスピースを製作できます。クリニックは駅から徒歩5分以内。かつ土日祝日も診察を受け付けているため、平日忙しい方でも、通いやすいクリニックといえるでしょう。

名古屋矯正歯科診療所

所在地 愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14F
小児歯科の料金
  • カウンセリング3,000円※治療費の記載なし
採用している施術方法 マウスピース矯正
お子様向けの特徴 子どもから大人まで通っている矯正歯科クリニック。待合室は、白の壁にオレンジ色のソファが並んでいるため、明るい雰囲気です。子ども用の絵本や大人用の雑誌を揃えています。院内は、季節ごとの装飾も積極的に行っており、夏は七夕、秋はハロウィンとテーマに応じて変えているそうです。医師やスタッフともに子どもとの触れ合いに積極的なので、恥ずかしがりやの子でもしっかり対応してくれるでしょう。

名古屋みなと歯科・矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市港区正徳町2-3-3
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料※治療費の記載なし
  • 1期治療:280,000円
  • 2期治療:310,000円
採用している施術方法 ダイナミックアプライアンス/ムーシールド/バンドジャンピングアプライアンス/タングガード/拡大床/マウスピース矯正
お子様向けの特徴 名古屋みなと歯科・矯正歯科では、子どもの歯医者嫌いをなくすための無痛治療に取り組んでいます。受付カウンターに季節ごとの装飾をしたり、人形を置いたりと子どもをリラックスさせる取り組みを行っているとのこと。待合室には絵本やウォーターサーバーを置いており、待ち時間もリラックスできるように配慮されています。平日19時半まで診察を受け付けており、駐車場も26台完備。仕事帰りに子供を連れて通いやすいのも大きな魅力です。

ルーセント歯科・矯正歯科

所在地 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー3F
小児歯科の料金
  • カウンセリング無料
  • 検査・診断30,000円
採用している施術方法 拡大床
お子様向けの特徴 完全予約制にて治療対応しているルーセント歯科・矯正歯科。ワイヤー矯正やマウスピース矯正と幅広く対応しており、小児歯科矯正も受け付けています。厳重な減菌体制も整えているのも特徴の一つ。紙コップやエプロンなどの消耗品は、1回使用するごとに新しいものに替えて対応。来客用のスリッパも殺菌消毒しています。子どもの感染症が気になる方でも安心して通えるクリニックです。

小児矯正の種類

子どもの歯列矯正は、乳歯が永久歯へと生え変わる前に行う1期、永久歯が生えそろってから行う2期に区分されています。

使用される主な矯正装置は以下の通り、寝るときのみ装着する装置が多くなっています。

名古屋の小児矯正の価格相場

小児矯正が対応できる歯並びの悩み

小児矯正のメリット・デメリット

小児矯正のメリット

抜歯をしなくてすむ可能性が高い

小児矯正では、アゴの発育を利用しながら治療を進めることができます。症状にもよりますが、アゴの発育が完了してから治療を行うよりも、抜歯をする確率は低くなると言えます。

見た目のコンプレックスを早期に解消できる

美しく健康的な歯並びは、子どもの自信につながるもの。歯並びの悩みやコンプレックスを早期に解消することは、すこやかな精神発達のサポートにもつながります。

呼吸や発音機能の改善・向上

歯並びの矯正や上下顎の拡大を行うと、楽に呼吸ができるようになったり、口呼吸のクセを改善できることがあります。また、不正咬合による発音障害の改善にも効果があります。

小児矯正のデメリット

口腔内の衛生管理が大変

矯正治療の装置をつけると口腔内に汚れが溜まりやすくなり、むし歯のリスクが高まります。歯みがきは子どもまかせにせず保護者がしっかりとケアをし、管理を徹底することが重要です。

治療期間が長くなる場合がある

小児矯正は1期・2期の2段階治療となるため、全体の治療期間が長くなることがあります。2期の治療が完了しても、アゴの発達が完了する15歳前後までは経過観察を行う必要があります。

一時的に歯並びが悪く見えることがある

小児矯正はアゴの発達に合わせて歯を移動させるため、一時的にですが歯並びが悪く見えたり、矯正装置が表から見えてしまうことがあります。

名古屋の
目立たない・見えない矯正方法別おすすめクリニック

プルチーノ歯科矯正歯科

方法インビザライン
目立たなさ
通院頻度2回/6か月
治療費65万円~
治療期間6か月~
痛みなし
プルチーノ歯科・矯正歯科の公式サイト

インビザライン矯正なら!
プルチーノ歯科・矯正歯科

電話で治療法について問い合わせてみる

名古屋矯正歯科診療所

方法裏側矯正
目立たなさ
通院頻度9回/18か月
治療費100万円~
治療期間18か月~
痛み気になる
名古屋矯正歯科診療所の公式サイト

裏側矯正なら!
名古屋矯正歯科診療所

電話で治療法について問い合わせてみる

エスカ歯科・矯正歯科

方法審美ブラケット
目立たなさ
通院頻度9回/18か月
治療費50万円~
治療期間18か月~
痛み気になる
エスカ歯科・矯正歯科の公式サイト

審美ブラケットなら!
エスカ歯科・矯正歯科

電話で治療法について問い合わせてみる

歯並びが気になる女子必見!目立たない・見えない 名古屋の矯正歯科3選