矯正方法別!名古屋の目立たない矯正クリニック3選
マウスピース矯正・裏側矯正・審美ブラケット、各矯正を行う名古屋の矯正歯科を1院ずつピックアップ。歯列矯正の費用・日曜診察・女性医師がいるかどうかで比較しています。合わせて医師の情報や各クリニックのカウンセリングの様子もレポートするので、要チェック!
マウスピース矯正(インビザライン)でおすすめのクリニック
マウスピース矯正の代表クリニックは、名古屋市内でインビザラインができる矯正歯科のなかでも、個人院でプラチナプロバイダー(症例数51以上~)を取得するクリニックから、インビザラインフルの費用が最も安いところを厳選しました。
プルチーノ歯科・矯正歯科

フルの費用 | 日曜診察 | 女性医師 |
---|---|---|
65万円 (税別) |
10:00~18:00 | 〇 |
プルチーノ歯科・矯正歯科は、開業1年目にしてインビザラインのプラチナ・プロバイダー(年間症例数51件以上)に認定されたクリニック。高い技術力はもちろん、最新機器を用いた緻密でスピード感のある矯正治療が特徴です。
光をあてるだけで歯型を採取できるiTero3Dスキャンを導入し、短期間でのマウスピース作成を実現しました。そのほかにも、マイクロスコープを使用した検査で装置の細かい調整を行うなど、精度の高い治療を提供しています。
院長:鶴田祥平先生
プルチーノ矯正歯科は2017年に開院したばかりの新しいクリニック。院長である鶴田先生は、これまでに数々の歯科治療に関する認定証を取得しており、その実力が証明されている医師です。開院から日の浅いプルチーノ矯正歯科ですが、鶴田先生主導のもと着実にインビザラインの治療をこなし、症例数101件~150件のインビザライン・プラチナエリート・プロバイダーに認定されています。鶴田先生は米国の先進医療を取り入れたチーム医療を提供しているBS歯科富山・インプラントオフィスの矯正歯科担当医としても活躍。常に矯正治療の最先端の知識に触れ、見識を深めています。
- 経歴
大阪大学 歯学部 卒業
ニューヨーク大学 歯学部 CDEプログラム修了
インビザライン矯正認定医
2017年 プルチーノ歯科・矯正歯科 開業
BS歯科富山インプラントオフィス 矯正担当医 - 所属学会
ICOI 国際インプラント学会
Study Group SEED
カウンセリング体験記~プルチーノ歯科・矯正歯科編~

イオンモール新瑞橋内設の気軽に通える矯正歯科
プルチーノ歯科・矯正歯科は、イオンモール新瑞橋に内設。日曜も診察を行っているので、気軽に通える近所の矯正歯科として通院ができそうな予感です。
問診票で特徴的だったのは、「院内で楽しく過ごしたい・静かに過ごしたい」の欄。まるでヘアサロンのようだなと思い、エステのようにきれいになるために通える矯正歯科もいいかも!と内心思いました。

人の目を気にせず個室でカウンセリング
問診票の記入後は、ユニットのある部屋へ。お部屋は個室になっており、人の目を気にせずにカウンセリングが受けられます。カウンセリングでは、はじめに口腔内の写真を撮り、その後はiTeroという3Dスキャンを使って口腔内の歯型を採取。普通はこのシミュレーションは有料なので、手軽に有料レベルの診察をしてもらえるのはうれしいところですね。
次に、モニターで撮影した自分の歯の状況を確認しながら、矯正したい部分はどこか、矯正前に処置すべき虫歯があるかなどを見ていきます。先生曰く、「自分の歯を見ることは日常ではないと思うので、まずは自分の歯と向き合ってみましょう。」とのことでした。

iTero3Dスキャンを導入したシミュレーションを無料で実施
プルチーノ歯科・矯正歯科で得意とする矯正方法はインビザライン。カウンセリングの時点で歯型を採るので、私の場合は、上の歯は抜かずに、最大5ミリ歯を削ることで矯正が可能だとのこと。
精密検査後に詳細な方向性や予算、期間などは決まるそうですが、精密検査代は4万円、インビザラインの費用は65万円(状態によっては75万円、85万円もあるそう)、処置代が都度5000円。通える頻度によっても期間は変わるそうですが、だいたい半年で歯並びは矯正できるとのことでした。
- 提案された矯正方法
- インビザラインフル
- 期間
- 半年~1年
- お見積もり
- 69万円(税別)
※精密検査代含む
- 総評
- プルチーノ歯科・矯正歯科では、iTero3Dスキャンを使用することで、カウンセリングの時点でも簡単なシミュレーションができ、仕上がりを想像できるのが魅力でした。また、先生がおっしゃっていた「抜かずに矯正できる」との言葉で、歯列矯正への抵抗感が少し減り、背中を押された気持ちになりました。
プルチーノ歯科・矯正歯科のクリニック情報
所在地 | 愛知県名古屋市南区菊住1-7-10 イオンモール新瑞橋1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄名城線「新瑞橋駅」より徒歩5分、名鉄「呼続駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 052-693-8241 |
診療時間 | 月・火・金・土10:00~13:00・15:00~19:30/水・日・祝10:00~18:00 |
休診日 | 木曜 |
裏側矯正でおすすめのクリニック
裏側矯正は、日本舌側矯正歯科学会が認定したリンガル矯正認定医が在籍する矯正歯科クリニックから、裏側矯正の価格が安いところをピックアップ。カウンセリングの様子もレポートします。
名古屋矯正歯科診療所

フルの費用 | 日曜診察 | 女性医師 |
---|---|---|
100万円(税別) | × | 〇 |
1988年から裏側矯正を導入し、見えない・目立ちにくい矯正治療を得意とするクリニック。実績豊富な裏側矯正の認定医が在籍しており、難しい症例でも対応可能です。
STb(Scuzzo-Takemotobracket)と呼ばれる矯正システムを使用しており、従来の裏側矯正装置よりも薄く・小さく・丸みのあるデザインであることが特徴。舌に当たりにくいので違和感が少なく、治療効果もスピーディーとされています。
院長:佐奈 正敏
院長の佐奈先生は口腔内のことについて熟知しているエキスパート。たくさんの学会に所属しており、特に舌側の矯正治療については自ら研究会を主宰するなど活動的に取り組んでいます。海外の舌側矯正(裏側矯正)学会の認定医の資格も取得しており、その技術の高さは世界に通じるレベルです。
- 経歴
平成13年 医)日進会 名古屋矯正歯科診療所 院長
平成13年 学校法人薫育学園専門学校名古屋デンタル学院 非常勤講師
平成15年 医)日進会 名古屋矯正歯科診療所 理事長
平成18年 歯学博士学位 取得
平成19年 愛知学院大学歯学部非常勤講師(歯科矯正学講座)
平成23年 東海リンガル矯正研究会主宰 - 所属学会
日本矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会
日本舌側矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本顎変形症学会
ヨーロッパ舌側矯正学会(ESLO)
世界舌側矯正歯科学会(WSLO)
日本歯科審美学会
日本口腔インプラント学会など
カウンセリング体験記~名古屋矯正歯科診療所編~

名鉄名古屋駅から徒歩8分の矯正歯科クリニック
名古屋矯正歯科診療所は、名鉄名古屋駅からナナちゃんを横目に名鉄百貨店前を抜けて、8分ほど歩いた先の住友生命名古屋ビルの14階にありました。オフィス街の歯医者さんといった感じで、仕事帰りも気軽に通えそうな雰囲気です。
その後、クリニック到着から問診票の記入で、だいたい5分。問診票では、来院した理由を記入する欄が。私の場合、出っ歯以外の受け口、乱杭歯(八重歯)、開咬(前歯がすきっ歯)、真ん中がずれている、ほとんどの症状が該当してしまいました。

イラストを用いた丁寧なカウンセリング
問診票を記入して10分ほどでユニット席に呼ばれ、書いた内容をもとに問診と、実際に口腔内を検査。私の場合は、あごの幅が平均的なのに対して、永久歯が大きいことから、歯列が揃わないとのこと。
そのほかにも前歯を舌で押す癖を指摘され、矯正にあたって舌のトレーニングを行う必要があるとのお話でした。
カウンセリングでは、歯科医師の方、歯科衛生士の方ともに、紙にイラストなどを用いて説明をしてくれて、歯の状態はもちろん、矯正スタートから完了までの流れを教えてくれました。

女性に人気があるのは、目立たない裏側矯正
矯正方法のなかでも提案されたのは、ワイヤー矯正と裏側矯正。裏側矯正は、最初のうちは違和感があり、慣れるまで時間がかかるとのことでしたが、やはり目立たなさが女性に人気だそうです。
どの矯正方法でも矯正が終了するまでに約2年、価格は裏側矯正だと120万。そのほかにかかる費用としては、検査代が5万円、通院の際にかかる処置代が5000円程度、外すときに3万5000円。合わせてデンタルローンの説明もありました。
- 提案された矯正方法
- 裏側矯正・ワイヤー矯正
- 期間
- 約2年
- お見積もり
- 125万(税別)
※精密検査代含む
- 総評
- 歯を抜いて矯正するのか、実際にかかる期間はどのくらいかなど、矯正の方向性や具体的なプランは、次回の検査時に見立てていくとのこと。また、一般歯科を行っていないクリニックのため、矯正をはじめる前に虫歯治療や親知らずを抜いたほうが良いとお話いただき、矯正する前に歯をメンテナンスする必要性を感じました。
名古屋矯正歯科診療所のクリニック情報
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14F |
---|---|
アクセス | JR「名古屋駅」より徒歩10分 |
電話番号 | 0120-804-718 |
診療時間 | 平日10:00~13:00・14:15~18:30/土9:00~16:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
審美ブラケットでおすすめのクリニック
審美ブラケット代表のクリニックは、審美ブラケットのなかでも特に目立ちにくいラディアンス製のジルコニアブラケットを使用して治療できる矯正歯科クリニックの中から、矯正費用の安いクリニックをセレクトしました。
エスカ歯科・矯正歯科

フルの費用 | 日曜診察 | 女性医師 |
---|---|---|
50万円 (税別) |
日曜隔週 | 〇 |
エスカ歯科・矯正歯科では、目立たない矯正装置としてラディアンス製のサファイヤブラケットを使用。サファイヤブラケットは審美ブラケット装置の中でも透明感が高いので目立ちにくく、美しい仕上がりになるのが特徴です。
素材には単結晶サファイヤを用いているため強度が高く、壊れにくいのもメリット。白色のホワイトワイヤーとの併用でより目立ちにくくすることが可能で、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。
院長:水谷倫康
平成28年から新しく院長に就任した水谷医師。矯正治療に関する知識を幅広く有しており、一人ひとりに適した治療を提供してくれます。矯正治療の基礎を大切にしており、基本をしっかりと固めたうえで新しい治療を取り入れて満足いく治療を提供。症状にのみアプローチする対症療法ではなく、根本の原因を突き詰める医療を心掛けています。
- 経歴
平成26年 愛知学院大学歯学部卒業
平成26年 歯科医師免許証取得
平成27年 臨床研修修了登録
平成27年 エスカ歯科・矯正歯科常勤医師
平成27年 岡崎エルエル歯科・矯正歯科非常勤医師
平成27年 しんファミリー歯科矯正監修
平成28年 エスカ歯科・矯正歯科院長就任 - 所属学会
日本成人矯正学会 会員
osstemインプラントアドバンスコース受講
win舌側矯正システム認定医
日本顎咬合学会 会員
月星歯科CEセミナーベーシックコース受講
PGI名古屋
インコグニート舌側矯正認定医
インビザライン認定医
カウンセリング体験記~エスカ歯科・矯正歯科編~

名古屋駅エスカ地下街にあるアクセス抜群の矯正歯科
名古屋駅エスカ地下街の中にあるエスカ歯科・矯正歯科。アクセスの良い場所にあるのと一般歯科も行っているためか、待合室は多くの患者さんで大混雑。なかには立って待つ方もいました。
地下街のテナントということで広さはあまり気にしないほうがよいのかな?とは思いつつ、それだけ多くの方が訪れる人気のクリニックなのだと思いました!

モニターに口腔内の写真を写して歯の状態を解説
問診票では、気になる症状や悩みを記入するほか、理想の矯正費用や期間、完了時期を書く欄も。さらには治療の痛みや違和感について、不安に思うことを事前に記入する欄があり、漠然とした矯正への悩みや不安を具体的にしてくれた気がします。
問診票の記入後は書いた内容を相談しながら、実際に口腔内を検査。口を開けた写真、横顔の写真も撮り、歯の状態をモニターに写しながら説明してくれました。検査したのは若い男性の方で、私の場合は過剰歯(歯が多い)が見つかったため、途中から少し年配の別の先生もユニットに。2人の医師の見解を聞ける、貴重な場となりました。

予算や期間、通院頻度などの希望を踏まえて見積書を発行
口腔内検査の後は、別のカウンセリングルームへ。さまざまな矯正の種類や違いを説明してくれ、自分に合った矯正方法を一緒に探していく感じ。期間や予算、通院頻度などの希望を伝え、その後に見積書を出してくれます。
今回出してもらった見積書は、裏側矯正、ハーフリンガル(下の歯のみ裏側)、審美ブラケット。審美ブラケットの費用は50万円。そのほか、精密検査代に3万円、調整料が5,000円/回。矯正終了後のリテーナー(マウスピース)は治療費代に込みとのことでした。
- 提案された矯正方法
- 審美ブラケット
ハーフリンガル矯正
- 期間
- 1年半
- お見積もり
- 53万円(税別)
※精密検査代含む
- 総評
- 予算や希望に合わせて、数ある矯正方法から最適な矯正を一緒に考えることができたのが良かったところ。「歯列矯正」自体の知識をつけることもできたので、いちばん最初にエスカ歯科・矯正歯科にカウンセリングに行って、ほかのクリニックと比較してみるのも良いかもしれません。
エスカ歯科・矯正歯科
所在地 | 愛知県名古屋市中村区椿町6-9先 エスカ地下街 |
---|---|
アクセス | JR「名古屋駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 052-452-1255 |
診療時間 | 平日10:00~13:00・14:30~19:30/土日10:00~13:00・14:00~18:00 |
休診日 | 祝日、日曜は隔週診療 |
口コミ評判で探す!名古屋の矯正歯科リスト
※2020年1月15日調べ-
浅見矯正歯科クリニック
-
画像引用元:浅見矯正歯科クリニック
(https://www.asami-ortho.jp/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 舌側矯正:1,380,000円~
- マウスピース矯正:1,280,000円~
- 小児矯正:1期300,000円円~、2期250,000円~
- 浅見矯正歯科では、目立ちにくい矯正方法にこだわりあり。裏側矯正のほか、半透明のブラケットを用いた矯正ができます。
- 名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル4F
地下鉄東山線「栄駅」より徒歩3分 - 診療時間:月、火、水10:00~18:30、土9:30~18:00
日祝9:00~16:30※日・祝の診療は月2回 - 休診日:木曜、日曜、祝日
- 所属医師:浅見 勲医師
浅見勲医師は1975年に浅見矯正歯科クリニックを開院して以来、40年以上に渡って矯正歯科治療に携わってきたベテラン医師です。国内の矯正学会はもちろんのこと、A.A.O.(アメリカ矯正歯科学会)やW.F.O.(国際矯正歯科連盟)にも所属し、今も矯正治療の知識を積み重ね続けています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会 専門医、日本矯正歯科学会認定医、日本矯正歯科学会 指導医
-
ALIGN COUTURE DENTAL OFFICE
-
画像引用元:ALIGN COUTURE DENTAL OFFICE
(http://align-cdo.com/) - 矯正方法:インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン・コンプリヘンシブ:1,057,500円
- インビザライン・ライト:714,500円
- インビザライン・エクスプレス:508,000円
- 名古屋発のインビザライン専門矯正歯科。インビザラインフルのほか、前歯のみの矯正など、症状にあった提案が可能です。
- 名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル3F
地下鉄「久屋大通駅」より徒歩7分 - 診療時間:要問い合わせ
- 休診日:要問い合わせ
- 所属医師:竹内 敬輔医師
竹内医師は、アメリカのアライン・テクノロジー社から「インビザライン公式認定ドクター」と認められた医師。ALIGN COUTURE DENTAL OFFICEでの矯正治療は来院から治療の完了まで全て竹内医師が担当してくれます。
- 所有資格:インビザライン・ダイアモンドプロバイダー認定
-
伊藤矯正歯科クリニック
-
画像引用元:伊藤矯正歯科クリニック
(http://www.e-hanarabi.jp/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- フルトリートメント(矯正用インプラントアンカー含む):650,000~900,000円
- 裏側矯正:1,000,000~1,600,000円
- マウスピース矯正
インビザライン:900,000~1,100,000円 - 部分矯正:100,000円~
- さまざまな歯並びの悩みに対応した矯正方法を提案する伊藤矯正歯科では、一人の担当医が矯正完了まで対応します。
- 名古屋市中区錦1-20-12 伏見ビル4F
地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩2分 - 診療時間:月13:30~21:00、木金10:00~12:00・13:30~21:00
土10:00~12:00・13:30~18:00、日祝10:00~14:00 - 休診日:火曜・水曜
- 所属医師:伊藤 雅大医師
伊藤矯正歯科クリニックの院長を務める伊藤雅大医師は、父親も矯正の専門医だったという矯正歯科のサラブレッド。クリニックでは表側矯正の他に舌側矯正、インビザラインなどの多様な矯正治療を提供しています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会 認定医
※平成30年9月1日をもって閉院しました。
-
エスカ歯科・矯正歯科
-
画像引用元:エスカ歯科・矯正歯科
(https://www.puchi-kyosei.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- マウスピース矯正
アクアシステム:250,000円(片顎)、500,000円(両顎)
インビザライン:600,000円 - 表側矯正
セラミックブラケット(クリッピー):500,000円~
サファイヤブラケット(ラディアンス):500,000円~
メタルブラケット:480,000円 - 裏側矯正:780,000円~
- 部分矯正:要問い合わせ
- 小児矯正:1期治療250,000円、2期治療250,000円
- マウスピース矯正
- 駅から徒歩1分のエスカ歯科・矯正歯科。子供から大人まで幅広い矯正に対応できる便利な矯正歯科クリニックです。
- 名古屋市中村区椿町6-9先 エスカ地下街
JR「名古屋駅」より徒歩1分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土日10:00~13:00・14:00~18:00
- 休診日:祝日、日曜は隔週診療
- 所属医師:水谷 倫康医師
エスカ歯科・矯正歯科の院長である水谷医師は、2014年に歯科医師免許を取得し、翌2015年からエスカ歯科の常勤医師として勤務、2016年には院長職に就任した敏腕です。インコグニート舌側矯正認定医やインビザライン認定医などの資格を取得しており、医院経営だけでなく矯正治療の腕も高いことがうかがえます。
- 所有資格:インビザライン認定医、インコグニート舌側矯正認定医、win舌側矯正システム認定医
-
オレフィス矯正歯科
-
画像引用元:オレフィス矯正歯科
(http://www.orefis.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン
インビザライン・フル:850,000~950,000円
インビザライン・ライト:400,000~700,000円 - 裏側矯正
フル:1,200,000~1,300,000円
ハーフ:950,000~1,050,000円 - デイモンシステム:750,000~850,000円
- 部分矯正:150,000円~
- 小児矯正:1期350,000~450,000円、2期450,000円~
- インビザライン
- 数ある矯正方法の中でもインビザラインが得意なオレフィス矯正歯科。プロバイダー認定された医師が適切な治療をします。
- 名古屋市中区錦2-19-21 広小路TNビル8F
地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩5分 - 診療時間:月、木、金11:00~19:00、土10:00~17:00、日10:00~14:00
- 休診日:火曜・水曜
- 所属医師:青木 泰樹医師
「すべての医師が日本矯正歯科学会認定医・指導医・専門医」というオレフィス矯正歯科で院長を務める青木医師。2013年にはヨーロッパ舌側矯正歯科学会からベスト・ケース・プレゼンテーション賞を贈られており、国外からもその実力を認められている医師です。
- 所有資格:歯学博士、日本矯正歯科学会 専門医、日本矯正歯科学会 認定医
-
金山矯正歯科クリニック
-
画像引用元:金山矯正歯科クリニック
(http://orkana.net/) - 矯正方法:公式サイトに記載なし
- 矯正治療の料金:(税別)
- 治療費:400,000~750,000円
- 自立支援法指定医療機関に指定されている金山矯正歯科クリニックでは、先天性異常のある場合でも対応ができます。
- 名古屋市中区金山1-9-16 鉄鋼ビル118 4F
地下鉄名城線「金山駅」より徒歩1分 - 診療時間:月~水、金、土9:00~12:00・13:30~18:00
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- 所属医師:田中 進平医師
金山矯正歯科クリニックの院長である田中医師は、クリニックでの治療と並行して2002年から現在に至るまで日本矯正歯科学会で審査委や評議員を務めている、矯正歯科界の重鎮。田中医師の技術の高さに惚れ込み、親子2代で金山矯正歯科クリニックにかかる患者も多いそうです。
- 所有資格:歯学博士、日本矯正歯科学会 認定医、日本矯正歯科学会 指導医、日本矯正歯科学会 専門医
-
河村矯正歯科
-
画像引用元:河村矯正歯科
(http://www.you-can-smile.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 成人矯正:700,000~900,000円
- 小児矯正:300,000~400,000円
- 痛くない小児矯正から目立たない成人矯正まで、院長が大学病院で培った知識を活かして矯正を行います。
- 名古屋市中区栄3-28-21-7F
地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩1分 - 診療時間:月、火、木、金10:00~13:00・14:30~19:00、土9:30~13:00・14:30~17:30
日祝9:00~12:30・14:00~17:00 - 休診日:水曜
- 所属医師:河村 光輝医師
河村矯正歯科で院長を務める河村医師は大人の矯正治療はもちろん小児矯正や手術が必要な顎変形症治療、顎関節症治療など、歯列に関するあらゆる施術に対応。ハーバード大学歯科矯正学のスペシャルレジデントプログラムを修了することで身に着けた技術で、数多くの患者を歯列の悩みから解放しています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会 認定医
-
ゲートタワースワン歯科
-
画像引用元:ゲートタワースワン歯科
(https://www.tower-swan.com/) - 矯正方法:インビザライン/小児矯正/ワイヤー矯正/裏側矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン:800,000円
- ワイヤー矯正:650,000~800,000円
- 小児矯正:1期320,000円、2期500,000円
- 矯正・審美歯科治療が得意なクリニックとして名古屋で有名。最新機器導入でインビザラインの形取りが簡単にできます。
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー26F
- 診療時間:月~土・祝日9:30~13:00、14:00~19:00
日9:30~13:00、14:00~17:30 - 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:原田 正守医師
2003年から現在までゲートタワースワン歯科の院長を務め続けている原田医師。日本顎関節学会や日本歯科人間ドック学会といった歯列に関する知識が共有される学会に積極的に参加することで、「EBM(根拠に基づいた医療)」の実現に今日も邁進しています。
- 所有資格:歯学博士、日本顎関節学会 専門医、インビザライン矯正 認定医、日本歯科人間ドック学会 認定医
-
こまざき矯正歯科クリニック
-
画像引用元:こまざき矯正歯科クリニック
(http://komazaki.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 0期治療:150,000円~
- 1期治療:270,000円~
- 2期治療:650,000円~
- 完全個室のカウンセリングルームを完備するこまざき矯正歯科クリニック。治療前に何でも相談できるのが魅力です。
- 名古屋市中村区森田町3-3-20
地下鉄東山線「本陣駅」より徒歩11分 - 診療時間:平日9:30~12:00・14:00~16:30・17:00~19:30
土日9:30~12:00・14:00~16:30、祝9:30~12:00 - 休診日:火曜
- 所属医師:駒崎 佑介医師
こまざき矯正歯科クリニックで矯正歯科・審美歯科・予防歯科を担当するのが院長の駒崎医師です。スポーツ歯科についての知識・技術にも長じており、マウスピースの作成に優れた能力を持つ医師に送られる「日本スポーツ歯科医学会認定マウスガードテクニカルインストラクター」を保持しています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会矯正 認定医、日本スポーツ歯科医学会認定マウスガードテクニカルインストラクター、厚生労働省認定臨床研修指導歯科医
-
酒井矯正歯科クリニック
-
画像引用元:酒井矯正歯科クリニック
(http://www.sakai-ortho.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正
- 矯正治療の料金:(税込)
- 表側矯正:864,000円~
- 舌側矯正:1,296,000円~
- 部分矯正:270,000円~
- スプリント治療:54,000円~108,000円
- 小児矯正:1期324,000~540,000円、2期324,000円~540,000円
- 高度な技術力を持つ専門医が在籍する酒井矯正歯科では、症状によっては保険適用の矯正治療も可能です。
- 名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー2F
JR「名古屋駅」より徒歩3分 - 診療時間:月、火、水、金9:00~12:30・14:00~18:30
土9:00~12:30・13:30~18:00 - 休診日:木曜・日曜・祝日
- 所属医師:酒井 優医師
- 30年以上の長きに渡り酒井矯正歯科クリニックで矯正治療を担当してきた酒井医師。矯正治療で重要なのは「健康な顎関節」であると考えており、歯列を矯正するだけでなく顎の骨から噛み合わせに最適な状態を目指す治療が特徴です。
- 所有資格:日本矯正歯科学会 専門医、日本矯正歯科学会 指導医、日本矯正歯科学会 認定医
-
ふしみ矯正歯科
-
画像引用元:ふしみ矯正歯科
(http://www.fushimi-ortho.jp/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
- 唇側ブラケット矯正装置:800,000円
- ハーフリンガルブラケット矯正装置:1,000,000円
- カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置:1,100,000円
- マウスピース型カスタムメイド:900,000円
- 小児矯正:1期350,000円、2期350,000円~
- ふしみ矯正歯科を利用する患者の8割が裏側矯正。日本下側矯正歯科学会に所属する専門医が矯正を担当します。
- 名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル3F
地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩1分 - 診療時間:月、水、金、土10:00~13:00・14:00~18:00、火14:00~19:00
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- 所属医師:高橋 直行医師
祖父も父も歯科医師という家系に育った高橋医師。北海道大学大学院を卒業後、同学院の教官として4年間後進の指導に務めました。その後2年間は自信の知識・スキルの向上を目指し、矯正治療の大家であるドクター・ロスに師事。ふしみ矯正歯科を開院したのは1997年のことです。20年以上の長きにわたり、名古屋の地で矯正治療にあたっています。
- 所有資格:歯学博士、育成厚生医療指定医、顎変形症医療指定医、日本矯正歯科学会 認定医、日本矯正歯科学会 専門医
-
プルチーノ歯科・矯正歯科
-
画像引用元:プルチーノ歯科・矯正歯科
(https://www.pulcino-dental.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン:650,000円
- 相談料:無料
- イオンモール新瑞橋に内設するプルチーノ歯科・矯正歯科。キッズルームや個室も完備し、家族で通える歯科・矯正歯科です。
- 名古屋市南区菊住1-7-10 イオンモール新瑞橋1F
地下鉄名城線「新瑞橋駅」より徒歩5分 - 診療時間:月・火・金・土10:00~13:00・15:00~19:30、水・日・祝10:00~18:00
- 休診日:木曜
- 所属医師:鶴田 祥平医師
大阪大学の歯学部を卒業した後、ニューヨーク大学歯学部でCDEプログラムという留学プログラムを修了した鶴田医師。「インビザライン認定医」の資格も得ている他、ICOI国際インプラント学会にも所属しており、勤勉な姿勢をうかがわせます。「治療を通して人生をより良いものにする」をテーマに、今日も自己研鑽を続ける名古屋の良医です。
- 所有資格:インビザライン矯正認定医
-
ミッドランドスワン歯科・矯正歯科
-
画像引用元:ミッドランドスワン歯科・矯正歯科
(https://www.midland-swan.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- マウスピース矯正
インビザライン(スタンダード):800,000円
インビザラインMid:700,000円
インビザラインLight:400,000円 - 表側矯正
ワイヤー矯正(スタンダード):800,000円
ワイヤー矯正(軽度の場合):650,000円 - 裏側矯正:1,182,000円
- 小児矯正:1期500,000円、2期320,000円
- マウスピース矯正
- ミッドランドスワン歯科・矯正歯科では、インビザラインだけでも、グループ院全体で年間500症例以上の症例数をほこります。
- 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F
JR「名古屋駅」より徒歩5分 - 診療時間:月曜~土曜、祝日9:30~13:00・14:00~19:00
日曜9:30~13:00・14:00~17:30 - 休診日:なし
- 所属医師:濱口 重朗医師
ミッドランドスワン歯科の院長を務める濱口医師。実際に治療にあたる歯科医の他に、「口腔癌における癌性疼痛のメカニズムの解明」という論文を発表する研究者としての顔も持っています。日本口腔外科学会に所属し、技術を磨き続けているインビザライン認定医です。
- 所有資格:インビザライン矯正認定医
-
名古屋矯正歯科診療所
-
画像引用元:名古屋矯正歯科診療所
(https://nagoya-kyousei.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
- 成人矯正(見えない矯正):1,000,000~1,200,000円
- 成人治療(表側の装置):650,000~800,000円
- 成長期治療:500,000円
- 名古屋矯正歯科診療所は昭和52年開業、老舗の矯正歯科クリニック。難しい症例でも対応できるため、安心して任せられます。
- 名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14F
JR「名古屋駅」より徒歩10分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:15~18:30、土9:00~16:00
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:佐奈 正敏医師
「病弱だった母親の力になりたくて医学を志した」と語る佐奈医師。歯科医を目指すようになったのは、高校二年生のときに歯周病に関する本を読んだのがきっかけだそう。早熟な佐奈医師が名古屋矯正歯科診療所の院長に就任したのは2003年のこと。現在まで患者に寄り添う丁寧な矯正治療を行なっています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会 専門医、日本矯正歯科学会 認定医、日本舌側矯正歯科学会 認定医、ヨーロッパ舌側矯正学会(ESLO) 認定医、WBLO 認定医、日本成人矯正歯科医会 専門医、日本成人矯正歯科医会 認定医、世界舌側矯正歯科学会(WSLO) 認定医
-
名古屋ステーション歯科・矯正歯科
-
画像引用元:名古屋ステーション歯科・矯正歯科
(https://www.nagoya-station-orthodontic.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 表側矯正
エンパワーブラケット:420,000円
ルーチェブラケット:420,000円 - 裏側矯正:700,000円
ハーモニー:900,000円 - マウスピース矯正
インビザライン:600,000円
アクアシステム:250,000円(片顎)、500,000円(両顎) - 短期矯正
ディスキング併用:無料オプション
コルチコトミー併用:無料オプション
ミニインプラント併用:無料オプション
- 表側矯正
- 2000以上の治療実績を持つドクターが在籍する名古屋ステーション歯科・矯正歯科では、さまざまな矯正方法に対応しています。
- 名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル13F
JR「名古屋駅」より徒歩1分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土日10:00~13:00・14:00~18:00
- 休診日:火曜・祝日
- 所属医師:伊藤 竜也医師
インビザライン認定医・インコグニート認定医・ハーモニー矯正認定医など、数々の資格を取得している伊藤医師。研鑽を積んだ末に伊藤医師がたどり着いたのは「女性専用矯正歯科」というクリニックの在り方でした。 キレイな歯並びで笑う「笑顔の力」を信じ、伊藤医師は今日も矯正治療に邁進しています。
- 所有資格:インビザライン認定医、インコグニート認定医、ハーモニー矯正認定医、BLSヘルスケアプロバイダー、ACLSヘルスケアプロバイダー
-
名古屋みなと歯科・矯正歯科
-
画像引用元:名古屋みなと歯科・矯正歯科
(https://www.nagoyaminato-shika.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- マウスピース矯正
アクアシステム:320,000円(片顎)、520,000円(両顎)
インビザライン:700,000円 - 表側矯正
ラディアンス(サファイヤブラケット):610,000円
クリッピー(セラミックブラケット):610,000円
メタルブラケット:590,000円 - 裏側矯正:830,000円
- 部分矯正(MTM):応相談
- スピード矯正
ノーマルコルチコトミー矯正:無料オプション
ミニインプラント矯正:無料オプション
寿谷法コルチコトミー矯正:応相談 - 小児矯正:1期280,000円、2期310,000円
- マウスピース矯正
- 名古屋みなと歯科・矯正歯科は、スピード矯正方法であるコルチコトミー矯正など、最新の矯正方法にも対応可能です。
- 名古屋市港区正徳町2-3-3
あおなみ線「中島駅」より徒歩3分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土日10:00~13:00・14:00~18:00
- 休診日:祝日・隔週日曜
- 所属医師:星野 匡俊医師
インビザライン認定医・WIN舌側矯正システム認定医の資格を持ち、目立たない矯正の技術の高さをうかがわせる星野医師。「医師はサイエンティストでありアーティストでもある」という考えのもと、歯科技術だけでなく美的センスも磨いているそうです。美しい歯並び・キレイな白い歯に憧れる方にとっては特に心強い姿勢の医師だと言えます。
- 所有資格:インビザライン認定医、WIN舌側矯正システム認定医
-
ナディアパークデンタルクリニック
-
画像引用元:ナディアパークデンタルクリニック
(https://nadyadent.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:
- 公式サイトに記載なし
- 臨床経験が豊富な矯正専門歯科医師や・裏側矯正の認定医など、矯正にまつわる各分野の精鋭が在籍しています。
- 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル8F
地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:00~19:00、土10:00~13:00・14:00~17:00
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:飯田 吉郎医師
飯田医師は日本に4人しかいないヨーロッパインプラント学会認定医の一人。世界に認められたその技術を、歯科セミナー講師として多くの後進に伝えています。ナディアパークデンタルクリニックでは審美歯科治療に従事。イタリアンワイン好きで、ワインについてのブログまで開設する親しみやすい一面もあります。
- 所有資格:ヨーロッパインプラント学会 認定医
-
名駅アール歯科・矯正歯科
-
画像引用元:名駅アール歯科・矯正歯科
(https://www.meieki-rdental.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- マウスピース矯正
アクアシステム:250,000円(片顎)、500,000円(両顎)
インビザライン:600,000円 - 表側矯正
セラミックブラケット(クリッピー):500,000円
セラミックブラケット(サファイヤ):500,000円 - 裏側矯正
ハーフリンガル:780,000円 - スピード矯正
JET SYSTEM:850,000円
ノーマルコルチコトミー:無料オプション
寿谷式コルチコトミー:応相談
- マウスピース矯正
- グループ全体で3,500以上の症例数をほこる名駅アール歯科・矯正歯科。グループを持つことを活かしたコスパの良い治療が魅力です。
- 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F
JR「名古屋駅」より徒歩3分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土10:00~13:00・14:00~18:00
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:小池 陵馬医師
名駅アール歯科で理事長を務める小池医師はインコグニート舌側矯正認定医・インビザライン認定医などの資格を持つ矯正歯科医。自身で治療に携わるだけでなく、新しい治療機器の導入やクリニック内装の整備など、医療法人経営者としての立場からもよりよい矯正治療の提供に努めています。
- 所有資格:日本顎咬合学会 認定医、インビザライン認定医、インコグニート舌側矯正認定医、JET SYSTEM認定
-
ルーセント歯科・矯正歯科
-
画像引用元:ルーセント歯科・矯正歯科
(https://www.lucent-shika.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- マウスピース矯正
アクアシステム:240,000円(片顎)、480,000円(両顎)
インビザライン:580,000円(フル)、480,000円(ライト) - 表側矯正
ジルコニア(高強度セラミック)ブラケット:480,000円
エンパワーブラケット:480,000円
ルーチェブラケット:480,000円
Tip-Edge(ティップエッジ)ブラケット:480,000円
メタルブラケット:400,000円 - 裏側矯正
インコグニト™ アプライアンス システム:680,000円(両顎)
FLBブラケット:700,000円(両顎) - 小児矯正:1期240,000円、2期240,000円
- マウスピース矯正
- さまざまブラケットに対応しているほか、スピード矯正も可能なルーセント歯科・矯正歯科では、自分に合った矯正方法が見つかります。
- 名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー3F
JR「名古屋駅」より徒歩3分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土日9:30~13:00・14:00~18:00
- 休診日:祝日
- 所属医師:伊藤 秀哉医師
矯正歯科医としてのべ5000人以上の治療に携わってきた語る伊藤医師。「アクアシステム」というマウスピース矯正においては、開発者の宮島邦彰氏に師事することで他の追随を許さない技術を保持しています。
- 所有資格:所有資格:矯正歯科学会 認定医、アクアシステム認定医、インビザライン認定医、インビザラインプラチナエリート認定、アクアシステム指導医、ハーモニー矯正認定医、インコグニート認定医、インコグニートダイヤモンドステータス認定
-
名駅歯科クリニック
-
画像引用元:名駅歯科クリニック
(http://www.meieki-dental.com/) - 矯正方法:インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン:(デンタルローンを利用した場合906,000円:15,100円×60回)
- 光加速矯正(オルソパルス):880,000円(デンタルローンを利用した場合996,000円:16,600円×60回)
- 納得のインビザライン対応実績。院内施設が充実しており、精密な治療計画のもと治療を実施します。
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル8
JR「名古屋駅」より徒歩2分 - 診療時間:9:00~19:00
- 休診日:土曜・日曜・祝日
- 所属医師:尾崎 隆医師
USA OBIというアメリカの噛み合わせ医師認定制度において最高位のレベル4を獲得している尾崎医師。インビザライン認定医として、世界レベルのマウスピース矯正技術を提供し続けています。
- 所有資格:マウスピース矯正、インビザライン認定医
-
コンドウ歯科
-
画像引用元:コンドウ歯科
(http://www.e-kondou.com/) - 矯正方法:アソアライナー
- 矯正治療の料金:ホームページに記載なし
- 開業から30年以上の歴史があるクリニックで地域に根差した診察を行っているのが特徴。医療設備を積極的に導入しているのが特徴です。また、感染症を抑えるための滅菌システムを導入し、患者が安心して治療を受けられる環境づくりを行っています。
- 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区石川町2-4
- アクセス:地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」より徒歩11分、「桜山駅」より徒歩13分
- 診療時間:9:00~11:30・14:00~18:00、土曜日の午後は17:00まで
- 休診日:日曜祝日、木曜日午後
- 所属医師:近藤昌嗣医師
30年以上、地域に根差した治療を行うクリニックの院長として活躍。患者の診察を行うかたわら、内閣府認可・公益社団法人の日本歯科先端技術研究所東海地区会長を務めたり、日本アンチエイジング歯科学会の監事を務めたりするなど、精力的に活動しています。日頃から技術向上のため、研鑽を続けているのが特徴です。
- 所有資格:記載なし
-
めぐみ歯科
-
画像引用元:めぐみ歯科
(http://www.megumi-shika.com/) - 矯正方法:インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- パッケージ料金(初診相談料、診断料、調整費などすべて含む)
- 2000年に開業し、15年以上、地域密着型の歯科医院として活躍しています。高齢者や障害を持つ人でも簡単に通院できるようにと、バリアフリーとなっているのが魅力。車いすの人であれば、そのまま診察室まで移動することができます。
- 所在地:愛知県名古屋市中川区助光3-101
- アクセス:近鉄名古屋線「伏屋駅」より徒歩8分、駐車場5台用意
- 診療時間:9:00~12:30・14:00~17:00
- 休診日:木曜、日曜祝日
- 所属医師:中川恵裕医師
患者がいつまでも自分の歯で食事を楽しんでもらえるようにと、予防歯科や自分の歯をできるだけ残す治療に重点を置いています。愛知県歯科医師会や名古屋市歯科医師会などにも所属し、最新の医療技術や情報を入手できるよう、他のドクターとの情報交換などを積極的に行っているのも特徴です。
- 所有資格:記載なし
-
葵デンタルデザインオフィス
-
画像引用元:葵デンタルデザインオフィス
(https://www.aoi-dentaldesign.com/) - 矯正方法:インビザライン、リンガル、ハーフリンガル、スーパークリア
- 矯正治療の料金:(税込)
- インビザライン:ライト・片顎430,000円、両顎580,000円、フル・両顎780,000円
- リンガル:ライト・片顎430,000円、両顎580,000円、フル両顎930,000円
- ハーフリンガル:780,000円
- スーパークリア:片顎380,000円、両顎680,000円
- 2016年にリニューアルオープンしたクリニックです。患者がリラックスして治療を受けられるようにと診察室はどれも完全個室。また、同じ症状であっても、患者のライフスタイルや希望を考慮しながら、オーダーメイド的な治療を行っているのもポイントです。
- 所在地:愛知県名古屋市東区葵1-17-14 エルブ葵2F
- アクセス:地下鉄東山線「新栄町」より徒歩1分
- 診療時間:10:00~13:30・15:00~18:30
- 休診日:土曜、日曜
- 所属医師:大西正嗣医師
2009年、愛知学院大学歯学部を卒業後、ステーション歯科での勤務を経て、岡崎エルエル歯科を開院。その後、2016年、葵デンタルデザインオフィスを開院しています。同じ症状であっても患者の口腔内の環境や生活スタイルによって治療方針を変えるオーダーメイド型の治療にこだわっているのが特徴です。
- 所有資格:記載なし
-
徳重ガーデン歯科
-
画像引用元:徳重ガーデン歯科
(http://www.tokushige-garden-shika.com/) - 矯正方法:インビザライン、ハーフリンガル、フルリンガル
- 矯正治療の料金:(税別)
- インビザライン:750,000円
- ハーフリンガル(上あごもしくは下あごの裏側矯正):900,000円
- フルリンガル(両あごの裏側矯正):1,200,000円
- 矯正治療に加え、口腔外科や入れ歯など幅広い診療を行っているのが特徴。そのため、各分野を専門とするドクターをはじめ、数多くの医師が在籍しています。患者の目線に立った診療を心がけ、インフォームドコンセントを重視しているのも魅力です。
- 所在地:愛知県名古屋市緑区元徳重1-505ヒルズウォーク徳重ガーデンズ内
- アクセス:地下鉄桜通線「徳重駅」直結
- 診療時間:10:00~12:30・14:00~18:00、祝日は17:00まで
- 休診日:年中無休
- 所属医師:上田直矢医師
2007年、愛知学院大学歯学部を卒業。愛知学院大学での研修を経て、2010年、ウエダ歯科クリニックで勤務しながら、徳重ガーデン歯科を開設し、院長に就任しました。アメリカ口腔インプラント学会(AAID) 会員、インビザライン認定医、日本成人矯正歯科学会会員など様々な学会に所属しているのが特徴。勉強会や研修などに参加するなど、歯科技術の研鑽に努めています。
- 所有資格:インビザライン認定医
-
ミチコ矯正歯科クリニック
-
画像引用元:ミチコ矯正歯科クリニック
(http://www.kyousei-nagoya.jp/) - 矯正方法:見えない矯正、表側矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
- 表側矯正:800,000円~
- 舌側矯正:1,100,000円~1,300,000、マウスピース型矯正装置は+250,000円
- 一期治療(乳歯・混合歯列期):400,000円
- 二期治療(全体的な矯正治療):400,000円~
- 女性ドクターが院長を務めるこちらのクリニック。異性のドクターに診療してもらうのに抵抗があるという女性でも気軽に診察を受けることができます。また、土日も診療を行っているので、仕事や学校で平日に通うのが困難な人にもぴったりです。
- 所在地:愛知県名古屋市千種区井上町66 星ヶ丘ISビル2F
- アクセス:名古屋市営東山線「星ケ丘駅」1・2・3より徒歩1分
- 診療時間:平日15:00~19:00、土曜10:00~17:00、日曜10:00~13:00(第3のみ)
- 休診日:水曜・木曜・日曜(第3以外)・祝祭日
- 所属医師:田添美智子医師
治療においては妥協を許さず、高い目標を目指して診療にあたっています。患者に優しい治療、虫歯ゼロという目標を患者が達成できるために、虫歯の予防の相談に乗ってもらえるのも強みです。大学病院卒業後に歯学博士や日本矯正歯科学会の認定医を取得。この他にも、様々な資格を持っており、後進の指導にも積極的にあたっています。
- 所有資格:歯学博士、日本矯正歯科学会認定医、愛知学院大学歯科矯正学講座非常勤講師
-
ジョイデンタルクリニック
-
画像引用元:ジョイデンタルクリニック
(http://www.joy-dc.com/index.html) - 矯正方法:記載なし
- 矯正治療の料金:記載なし
- こちらのクリニックの特徴は、デンタルアドバイザーが在籍していること。デンタルアドバイザーとは、患者と医師が円滑なコミュニケーションを図れるようにサポートするスタッフです。自分の希望や悩んでいることをより分かりやすくドクターに伝えてもらうことができます。
- 所在地:愛知県名古屋市中区栄1-10-2 サカエスカイビル1F
- アクセス:地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩5分
- 診療時間:平日10:00~20:00、土曜日10:00~18:00※完全予約制になります
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:渡部愛医師
渡部愛医師は、こちらのクリニックで院長を務めているのですが、公式サイト上には、経歴などの詳細なことが記載されていないようです。しかし、クリニックのモットーとして、「患者の喜び(JOY)こそが私たちの喜び」「地域に愛される歯科医院であり続けたい」といったことが記載されており、これらに基づいて治療を行っていると考えられます。
- 所有資格:記載なし
-
名駅MA矯正歯科
-
画像引用元:名駅MA矯正歯科
(http://meieki-kyousei.com/) - 矯正方法:インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
検査代・装置台・保定代を含めて900,000円など - 名古屋駅から徒歩5分という抜群の立地にあるこちらの歯科医院。名古屋駅から地下街を通れば外に出ることなく到着することが可能。雨などの天候が悪い日でも濡れることなく行けるので便利です。
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6第二千福ビル 2F
- アクセス:JR名古屋駅より徒歩5分
- 診療時間:平日11:00~19:00、土曜日10:00~17:00
- 休診日:水曜、日曜、祝日
- 所属医師:増岡尚哉医師
広島大学歯学部を卒業後、愛知学院大学大学院の歯学研究科を修了。その後は愛知学院大学歯科矯正学講座に入局し、非常勤助手を務めた後、岐阜県にある朝日大学歯科矯正学分野の助手を務めます。2010年、愛知県でオレフィス矯正歯科を開院。さらに東京にエムアンドアソシエイツ、大阪に心斎橋MA矯正歯科と、次々に歯科医院を開業しています。
- 所有資格:アライン社認定公認 マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置の指導医
-
みやかわデンタルクリニック
-
画像引用元:みやかわデンタルクリニック
(https://www.miyakawa-dental.jp/) - 矯正方法:矯正方法:部分矯正、インビザラインフル
- 矯正治療の料金:(税別)
- iGoシステム(前歯から第一小臼歯までの部分矯正):300,000円
- インビザラインフル:798,000円~
- こちらの歯科医院のこだわりは、患者を第一に考えた治療を行うこと。カウンセリングでは、希望や不安なことを聞きだし、治療の際には、身体的な負担をできるだけ軽減できるように務めています。
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28桜通豊田ビル1F
- アクセス:JR名古屋駅より徒歩4分
- 診療時間:平日9:30~13:30・14:30~18:30、土9:00~13:30・14:00~17:30
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:宮川宗久医師
1997年、東京歯科大学を卒業後、天野歯科や、海上ビルデンタルクリニックでの勤務を経て2002年にこちらのクリニックを開設しています。日本歯科医師会会員・中村区歯科医師会理事を務めるほか、日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会、日本口腔インプラント学会、日本審美歯科学会に所属。会員同士で交流をしながら最新の情報や医療技術について、貪欲に学んでいます。
- 所有資格:記載なし
-
栄スワン歯科
-
画像引用元:栄スワン歯科
(https://www.sakae-swan.com/) - 矯正方法:マウスピース矯正、表側矯正、裏側矯正、部分矯正、小児矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
●マウスピース矯正- インビザライン(スタンダード):800,000円
- インビザラインMid:700,000円
- インビザラインLight:400,000円
- iGO(マウスピース型の部分矯正):400,000円
- ワイヤー矯正(スタンダード):800,000円
- ワイヤー矯正(軽度の場合):650,000円
- インコグニート:1,182,000円
- 部分矯正:162,000円~
- 小児矯正:1期500,000円、2期320,000円
- 地下鉄栄駅から徒歩3分の場所にあるこちら歯科医院は、医療法人スワン会として5院、東京に2院を構えるクリニックグループ。総勢200名のスタッフが患者の診療や対応にあたっています。
- 所在地:愛知県名古屋市中区栄3-15-8 服部名古屋栄ビル7F
- アクセス:地下鉄「栄」駅16番出口より徒歩3分
- 診療時間:月~土9:30~13:00、14:00~19:00
- 休診日:日曜・祝日
- 所属医師:山川雅之医師
1991年、愛知学院大学歯学部を卒業後、津島歯科での勤務を経て、こちら歯科医院に入局。1996年には院長に就任し、20年以上、活躍しています。臨床研修指導医として、後進の指導に積極的にあたっているほか、各種インプラント修了証取得。矯正歯科のほか、一般歯科や予防歯科、審美歯科など幅広く診療を行っています。
- 所有資格:臨床研修指導医
-
ユナイテッドオルソデンタル
-
画像引用元:ユナイテッドオルソデンタル
(http://kyousei.nagoya/) - 矯正方法:インビザライン、小児矯正
- 矯正治療の料金:(税込)
●インビザライン- 治療費:660,000円
- 上顎前突(出っ歯)の場合の追加料金:70,000円
- 抜歯治療の場合の追加料金:70,000円
- 1次矯正:250,000円
- 予防矯正:2,000円/1回
- 一般的には、半年から1年ほどで治療することができるインビザライン矯正。ところがこちら歯科医院では、倍の期間をかけて治療を行います。その理由は、歯を傷つけることなく治療を行うため。通常、歯を削ったり抜いたりする場合でも、ずらすことで対応し、自分の歯をできるだけ残すようにしています。
- 所在地:愛知県名古屋市名東区上社1-401
- アクセス:名古屋市営地下鉄東山線「上社」駅1番出口より徒歩6分
- 診療時間:火10:00~13:00、14:00~19:00
土10:00~13:00、14:00~18:00
日10:00~13:00、14:00~17:00 - 休診日:月曜・水曜・木曜・金曜
- 所属医師:安藤真理恵医師
矯正歯科を行っているこちら歯科医院ですが、安藤医師の願いは、矯正治療を行わなくて済む予防法を伝えること。そうすることで、口腔機能を保つことができ、一生、健康な歯を使い続けることができるからです。矯正治療では、インビザラインによる治療をメインに行っているほか、小児矯正にも力を入れています。
- 所有資格:記載なし
-
ユウ矯正歯科
-
画像引用元:ユウ矯正歯科
(https://yuu-dc.jp/) - 矯正方法:インビザライン、小児矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
●インビザライン- 治療費:750,000~950,000円
- ブラケット矯正/Ⅰ期治療:500,000円
- ブラケット矯正/Ⅱ期治療:800,000~900,000円
- マウス型矯正装置として世界で140万人以上が利用していることで知られるインビザラインで矯正治療を行っているのが特徴。また、40種類以上の保険適用矯正治療を受けることができるのも魅力です。
- 所在地:愛知県名古屋市緑区ほら貝2-411-1
- アクセス:地下鉄桜通線「神沢駅」より徒歩6分
- 診療時間:月、火、水9:00~12:00、14:00~19:00
日9:00~12:00、14:00~17:00 - 休診日:矯正歯科/木曜、第2・第4日曜、祝日
小児歯科/木曜、日曜、祝日 - 所属医師:青山祐紀医師
小児の矯正治療から大人の矯正治療まで、患者が希望する幅広いニーズに応えられるよう、いろいろな矯正装置や治療法が選択できるようにしています。詳細な検査を行い、そのデータを分析してから、治療方針を説明。患者と相談して適切な治療法を決定後、治療を進めるよう心がけています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会認定医
-
みずの矯正歯科
-
画像引用元:みずの矯正歯科
(https://www.mizuno-kyouseishika.com/index.html) - 矯正方法:インプラント矯正、コルチコトミー
- 矯正治療の料金:(税別)
- 歯並びの改善:650,000円~
- 部分矯正:300,000円~
- コルチコトミー:片顎350,000円
- こちら歯科医院は、カウンセリングルームと診察室が完全個室になっています。そのため、他人の目線を気にすることなく治療を受けることが可能。また、カウンセリングは無料で受けることができるので、気軽に相談することができます。
- 所在地:愛知県名古屋市北区田幡2-12-14 明治安田生命黒川ビル1F
- アクセス:地下鉄名城線「黒川駅」より徒歩3分
- 診療時間:火、水、金10:00~13:00/14:30~19:00
土10:00~13:00/14:30~18:00 - 休診日:月曜・木曜・日曜(隔週)・祝日
- 所属医師:水野清人医師
2001年、鶴見大学を卒業後、朝日大学付属病院の矯正科に入局。2012年にこちら歯科医院を開業しています。診療を行いながら、矯正歯科治療によって、噛み合わせを整えることが、自分の健康な歯をいつまでも保てるということを説明することを心がけています。
- 所有資格:日本矯正歯科学会認定医
-
名古屋アリスデンタルクリニック
-
画像引用元:名古屋アリスデンタルクリニック
(http://www.alice-dental.jp/) - 矯正方法:表側矯正、裏側矯正、部分矯正、小児矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
●表側矯正- メタルブラケット:400,000円
- セラミックブラケット:500,000円
- リンガルブラケット(上下):1,000,000円
- 上:裏(リンガル)、下:表(セラミック):800,000円
- M.T.M:200,000円~
- 1期200,000円~、2期300,000円~
- こちらのクリニックには、矯正歯科を専門に行うドクターが在籍していないため、月に1度、専門医をクリニックに呼んで治療を行っています。しかし、矯正歯科以外も幅広く診療しているので、ワンストップでの治療が可能です。
- 所在地:愛知県名古屋市中区錦3-15-9 エフジー久屋ビル5F
- アクセス:地下鉄東山線「栄駅」より徒歩3分
- 診療時間:月~土10:00~13:00・14:00~19:00
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- 所属医師:平野裕昭医師
1989年、大阪大学歯学部卒業後、大阪大学歯学部付属病院歯科保存科に入局。その後、八木歯科医院やタナカデンタルクリニックでの勤務を経て、1994年にミキハウス歯科医院を、2004年にこちらのクリニックを開業しています。患者がリラックスし、安心して治療を受けられる環境づくりを徹底しています。
- 所有資格:記載なし
-
しろもとデンタルクリニック名古屋院
-
画像引用元:しろもとデンタルクリニック名古屋院
(http://www.sdc-nagoya.com/) - 矯正方法:マウスピース矯正、ワイヤー矯正
- 矯正治療の料金:
●マウスピース矯正- 部分矯正:300,000円
- 上下全顎:478,000円
- 片顎:248,000円
- 部分矯正:178,000円
- 矯正用インプラントスクリュー:8,800円
- こちら歯科医院でメインに行っているのは、部分矯正。前歯の歯並びの乱れを改善したり、セラミック治療・やンプラント治療を行う前の位置移動を目的とする治療です。矯正方法は様々で、症状や患者の希望により使い分けています。
- 所在地:愛知県名古屋市中区錦3-5-4 セントラルパークアネックスビル11F
- アクセス:地下鉄桜通線・名城線「久屋大通駅」より徒歩2分
- 診療時間:10:00~19:00
- 休診日:木曜・日曜・年末年始など
- 所属医師:野村六也医師
1999年、朝日大学歯学部を卒業後、愛知医科大学病院歯科口腔外科に研修医として入局。その後、同科で助手を務め、医局長・インプラント外来・顎変形症外来などを歴任し、2008年にこちら歯科医院を開院しています。日本口腔外科学会をはじめ、4つの学会に所属。会員らと交流しながら情報交換を行っています。
- 所有資格:日本口腔外科学会認定専門医
※現在、こちらのクリニックは、「久屋大通スワン歯科・矯正歯科」になっています。
-
西山歯科
-
画像引用元西山歯科:
(https://nishiyamadental.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 矯正診断料(CT・ワクシング・分析):10,000~35,000円
- MTM(部分矯正):80,000円~
- インビザライン:700,000円
- 「カフェのような歯科医院」を目指している西山歯科。患者に足を運んでもらいやすいような環境をと考えています。器具は殺菌したり使い捨てタイプを使用したりすることで院内感染のリスクを軽減。治療前には患者の疑問を解決し、モチベーションを高めてもらうところから始めているのが特徴です。
- 愛知県名古屋市守山区上志段味山ノ田1029-4
「星ヶ丘駅」より徒歩15分 - 診療時間:9:30~13:00・14:00~19:00、土曜は18:00まで
- 休診日:愛知県名古屋市名東区代万町1-95
- 所属医師:岩瀬啓介医師
岩瀬啓介医師は西山歯科の二代目院長。患者のためにという姿勢を重要視していますが、歯科技術の習得に余念がありません。朝日大学を卒業後も日本口腔インプラント学会100時間コースやITIベーシックコース、ITIマスターコース、アストラインプラントベーシックコースなどを修了。決して「今ある技術」だけで患者に向き合うのではなく、常に自らの技術の研鑽を磨いて治療にあたっています。
他にもPOIインプラントベーシックコース、CEセミナー、GBR・チタンメッシュ認定セミナー、インビザライン導入コースなどを修了。また、国内だけではなく、ロマリンダ大学インプラントコース、米国ローガン大学インプラントコース、カリフォルニア大学レーザーコース等を修了するなど、歯科技術習得のモチベーションがとても高い医師です。そこで得た歯科技術を患者に提供し、患者の笑顔をというモットーを持って、治療に取り組んでいます。
- 所有資格:日本顎咬合学会認定医、アクアシステム認定医、キッズライン認定医、 ストレートライン認定医、LLLT認定医(米国ローガン大学低反応レーザー療法認定医)、 UCSF(カリフォルニア大学)レーザー認定医、Laser Education International 認定医、 ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト
-
しだみ歯科
-
画像引用元:しだみ歯科
(https://shidami-dc.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/部分矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:(税別)
- 成人矯正:800,000円
- リンガル矯正(裏側矯正)ハーフ:1,000,000円
- リンガル矯正(裏側矯正)フル:1,200,000円
- ブラケット(透明):無料
- 部分矯正:100,000円~
- マウスピース矯正(インビザライン)全額:750,000円~
- マウスピース矯正(インビザライン)片顎:350,000円
- インプラント矯正:無料
- 床矯正(ムーシールド):50,000円
- 様々な分野で経験を持つ医師がいるので、それぞれの治療で丁寧な治療が期待できます。それぞれが連携することで、多角的な治療にて患者の満足をと考えているクリニックです。カウンセリングを大切にしているので、不安や疑問があれば親身になってくれるでしょう。駅から徒歩10分と通いやすい場所にあり、土日は17時まで診療しているので、平日が忙しい方も通いやすいのがメリットです。
- 愛知県名古屋市守山区上志段味山ノ田1029-4
愛知環状鉄道「高蔵寺駅」より徒歩10分 - 診療時間:平日9:00~13:00・15:00~19:00
土日9:00~13:00・14:00~17:00 - 休診日:祝日、火曜
- 所属医師:石井一成医師
「患者に満足してもらえる歯科医院」をコンセプトに、患者一人一人の希望を親身に聞いたうえでの治療を徹底しています。愛知学院歯学部を卒業後は様々な経歴を経て2017年にしだみ歯科を開業。歯科治療技術にて患者を満足させることをモットーにしています。
患者の声に耳を傾け、患者と共にどのような治療が良いのかを模索するスタイルで治療を実施。医療連携に力を入れている点も特徴で、外科、小児歯科、インプラント、審美治療といった各方面から医師を招いてどのような治療がベストなのかを模索しています。
地域の頼れる歯科医院を目指し、患者一人一人と真摯に向き合っているのもポイントです。子供からお年寄りまで、幅広い層の治療に対応しています。
- 所有資格:記載なし
-
カメリア歯科矯正クリニック
-
画像引用元:カメリア歯科矯正クリニック
(http://www.tsubakicho-dental.com/) - 矯正方法:公式サイトに記載なし
- 矯正治療の料金:公式サイトに記載なし
- 患者に安心感をとのモットーから、どのような些細なことでも患者が納得するまで説明すると共に、患者の声にも耳を傾ける点が特徴です。患者とのコミュニケーションを重視し、患者の不安をやわらげつつ、長期的な治療を心掛けています。時間がかかることも含め、負担となる内容についても教えてくれるのがポイントです。診断結果や必要な費用を話し合い、ベストと考えられる治療案やその代替え案などの提案に努めています。納得したうえで治療を受けやすく、疑問も解消しやすいでしょう。このスタンスは、医師だけでなくスタッフ全員が徹底しています。
名古屋駅前から徒歩で5分の立地にあり、様々な路線から通えるのもメリットの1つ。新幹線による遠方からの通院も可能です。診療時間は19時までと、仕事帰りでも通える時間帯まで開いています。土曜日も19時まで診療しているので、平日に通えない方でも通院可能です。駅の近くということもあり、治療ついでに買い物もできます。 - 愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル3F
各線「名古屋駅」新幹線口より徒歩5分 - 診療時間:平日・土曜9:30~12:30・14:00~19:00
- 休診日:日曜、木曜(祝日の場合は木曜診療あり)
- 所属医師:池村 祥子医師
日本矯正歯科学会の認定医の資格を持ち、結果を出せるよう最善の治療を心がけている医師です。経験を積んでいる女性医師が担当してくれるので、気軽に相談しやすいのがメリットです。
- 所有資格:日本矯正歯科学会認定医
-
やまだ矯正歯科
-
画像引用元:やまだ矯正歯科
(https://www.yamadaortho.com/) - 矯正方法:インプラント矯正/リンガル矯正/ワイヤー矯正
- 矯正治療の料金:(税別)
- インプラント矯正:通常料金に加えて1本20,000円~
- リンガル矯正:850,000円~950,000円
- ワイヤー矯正:500,000円~700,000円
- 矯正治療のメニューにインプラント矯正やリンガル矯正などを用意しているやまだ矯正歯科。自分に合った治療法を選べるのが魅力です。矯正を重点的に取り扱っており、1998年の開院から現在に至るまで、様々な患者を診ています。
万が一患者が引越をしてしまっても治療を継続できるように、歯科医師のネットワークを持っているのもポイントの1つ。提携している歯科医院と協力することで、引っ越し先でも矯正治療に対応してもらえるのがメリットです。
地下鉄桜通線の野並駅から徒歩3分のところにあり、通院時の負担が少なくて済みます。 - 愛知県名古屋市天白区野並3-437
地下鉄桜通線「野並」駅より徒歩3分 - 診療時間:平日10:00~12:30・14:00~19:00
- 休診日:木曜、日曜、祝日
- 所属医師:山田 晃弘医師
矯正治療は長期間かかる治療のため、患者とのコミュニケーションを取るように努めているという山田医師。環境作りにも力を入れており、治療に専念してもらえるように工夫を凝らしてます。患者から「治療をしてよかった」と言われることにやりがいを感じ、共に計画する治療を実施できるようにしているのが特徴です。無理のない治療を心がけているとのことなので、細かなケアも期待できます。
1982年に愛知学院大学歯学部を卒業。1994年には同大学で講師を務めた経歴を持っています。講師としての技術力と経験を持っているので、これまでに積み重ねてきたノウハウで治療を行ってもらえるでしょう。
- 所有資格:日本矯正歯科学会認定医・指導医
-
ひん矯正歯科クリニック
-
画像引用元:ひん矯正歯科クリニック
(https://www.hin-kyousei.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/舌側矯正
- 矯正治療の料金:
- 基本料金:400,000円~
- 調節料:5,000円~
- 検査料:40,000円~
- 診断料:40,000円~
- 観察料:3,000円~4,000円
- 舌側矯正治療を行っているひん矯正歯科クリニック。どうすれば患者にとって負担が少ないのかを常に考えた治療を心掛けています。患者とのコミュニケーションを大切にしているのも、患者の理想というゴールのための治療を徹底しているから。患者ファーストとも言うべき誠意のある診療体制が特徴です。
受け口や乱杭歯など複数の矯正に対応しており、子供から大人まで幅広い年齢層の相談に乗ってくれます。舌側矯正以外にも、非金属の装置を使った矯正や痛みを抑えた装置などでの治療が可能です。痛みが苦手な方に配慮して、細くて柔らかいあワイヤーから始める矯正治療も行っています。治療開始時には鎮痛剤をもらえるうえ、不具合があればできる限り早く対応してもらえるのがメリットです。 - 愛知県名古屋市天白区平針3-115 メッセ平針2F
地下鉄鶴舞線「平針駅」より徒歩1分 - 診療時間:13:00~20:00
- 休診日:水曜、木曜
- 賓広道医師
日本矯正歯科学会認定医でもある賓医師。1998年の開業以来、患者の負担の少ない治療を心掛けています。患者にとってのベストな治療をと考えているで、悩みに対して真摯に応えてくれるでしょう。モットーとして「患者の負担軽減」を掲げていますが、費用面だけではなく診療時間や痛みなど、総合的な面で患者をサポートしてくれます。
なるべく足を運ぶ回数を少なくさせるための工夫もしており、患者の口の中だけではなく、ライフスタイル全般から含めてどのような治療が良いのかを模索してくれる先生です。 - 所有資格:日本矯正歯科学会認定医取得
-
星ヶ丘DC矯正歯科
-
画像引用元:星ヶ丘DC矯正歯科
(https://www.hoshigaoka-dc.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:
- 表側矯正:750,000円~850,000円
- マウスピース矯正:700,000円~900,000円
- 裏側強制:1,100,000円~1,200,000円
- FacebookやInstagramなどのSNSアカウントを活用している星ヶ丘DC矯正歯科。矯正治療にはマウスピース治療を採用しています。見えにくく、かつ患者の日常生活に支障をきたさない治療を可能にするので、積極的に採用しているのが特徴です。
また、患者に安心感をとの理念から、患者とのコミュニケーションを重視しています。院内の清潔感や設備にも配慮し、通いやすい環境や体制を整えているクリニックです。 - 愛知県名古屋市千種区井上町49-1 名古屋星ヶ丘ビル3F
地下鉄東山線「星ヶ丘駅」より徒歩1分 - 診療時間:平日10:30~13:00・14:30~18:30、土9:00~13:00・14:00~16:30
- 休診日:木曜、祝日、日曜
- 所属医師:亀山威一郎
院長を務める亀山医師は、日本矯正歯科学会だけではなくESLOの認定医でもあります。愛知学院大学歯学部の非常勤講師を務めるなど、知識と技術を持っているので、細かな対応が期待できるでしょう。
二児の父親でもある亀山医師のモットーは、「自分の子供たちがされたらいやな治療はしない」です。人として、親として。これらの点を意識した診療は、患者の立場を考えられた誠意を感じられるでしょう。医師としての前に、まずは人ととして患者の前に立っていることを忘れない亀山医師。矯正の楽しさを笑顔で伝えられるよう、治療に取り組んでいます。 - 所有資格:日本矯正歯科学会認定医、WSLO(世界舌側矯正学会)認定医、ESLO(ヨーロッパ舌側矯正歯科学会):認定医・Titular Member
-
おおもり矯正歯科クリニック
-
画像引用元: おおもり矯正歯科クリニック
(https://omori-ortho.com/) - 表側矯正/裏側矯正/部分矯正/小児矯正
- 矯正治療の料金:
- 表側矯正:650,000円〜750,000円
- 裏側矯正
上顎(裏側)+下顎(表側):900,000円
上下顎共に舌側(裏側)矯正の場合:1,100,000円 - 部分矯正:100,000円~500,000円
- 小児矯正
永久歯列交換後の全体矯正:650,000円~750,000円
一期治療(早期治療):350,000円〜450,000円
二期治療(永久歯列の完成):300,000円
- 名古屋市緑区桶狭間にあるおおもり矯正歯科クリニックは、表側矯正や裏側矯正、部分矯正などを行う矯正専門のクリニックです。矯正治療の「痛そう」「目立つのが心配」などの不安をもつ患者さんに対し、みえない「裏側矯正」を積極的に採用しています。
治療ではより正確な診断ができるよう、歯科用CTも導入。3Dで歯の状態を確認できるため、患者さんにとって分かりやすい説明が受けられます。院内の衛生管理にも気を配っており、使い捨て器具や滅菌設備などを導入して感染のリスクを抑えているのもポイントです。
さらに、転居などを理由として治療中に転院の必要がある患者さんに対し、治療がスムーズに引き継がれるような体制を用意しています。日本臨床矯正歯科学会所属の専門開業医と連携をとり、治療方針や経過を共有してくれるので、治療が継続可能です。治療中の転院は治療方針や費用の清算でトラブルになりがちですが、万が一の転院にも細かくサポートしてもらえるでしょう。 - 愛知県名古屋市緑区桶狭間森前202番地グリーンパレス清水山 1F
名鉄名古屋本線/有松駅より車で約7分市バス/有松町清水山より徒歩約1分 - 診療時間:平日・土曜10:00~13:00・15:00~19:00、日曜10:00~13:00・15:00~18:00
- 休診日:木(水・日は隔週でお休み)
- 所属医師:大森一幸医師
おおもり矯正歯科クリニックの院長である大森一幸医師は、平成14年に同院を開業しました。日本矯正歯科学会認定医の資格をもっており、矯正治療に不安のある患者さんにも丁寧に対応しています。
- 所有資格:歯学博士、日本矯正歯科学会 認定医
-
ひらざわ矯正歯科クリニック
-
画像引用元: ひらざわ矯正歯科クリニック
(https://www.hi-ortho.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン/部分矯正/小児矯正
- 矯正治療の料金:
- インビザライン:400,000円~
- 裏側矯正:600,000(片顎)~1,600,000円
- 表側矯正:400,000円~
- 部分矯正:25,000円~*(例)治療期間6か月300,000円
- 小児矯正
1期治療400,000円、2期治療400,000円
ムーシールド:30,000円
- ひらざわ矯正歯科クリニックは、近鉄名古屋線「蟹江駅」から徒歩5分にある矯正歯科専門のクリニックです。マウスピース矯正を扱う歯科クリニックで、目立たず痛みや違和感にも配慮した矯正治療を行っています。部分矯正も取り扱っており、前歯だけ矯正したいという時にも相談できるクリニックです。カウンセリングは無料なので、気軽に相談してみると良いでしょう。
また、平澤院長をはじめとしたスタッフは矯正治療経験者で、経験者ならではの視点で患者さんの小さな不安や疑問にも丁寧に対応しています。なお、ひらざわ矯正歯科クリニックには女性医師も在籍しているのがポイントです。男性医師に診てもらうことに抵抗のある、話しづらいことがあるという方も受診しやすいでしょう。 - 愛知県海部郡蟹江町本町9-45
近鉄名古屋線「蟹江駅」徒歩5分 - 診療時間:平日10:00~13:00・14:30~19:30、土日10:00~13:00・14:00~18:00
- 休診日:水・木・祝
- 所属医師:平澤建太朗医師
平澤建太朗医師は2000年に愛知学院大学歯学部を卒業したのち、朝日大学歯学部矯正学講座に入局し矯正歯科について学びました。2005年には海部郡蟹江町にひらざわ矯正歯科クリニックを開業し、小児から大人まで幅広い年齢層の矯正治療を行っています。矯正歯科専門クリニックとしての誇りをもち、多くの歯科クリニックが対応していないマウスピース矯正にも積極的に対応している医師です。
- 所有資格:公式サイトに記載なし
-
藤田デンタルクリニック
-
画像引用元:藤田デンタルクリニック
(https://dental-fujita.jp/) - 矯正方法:被せ物
- 矯正治療の料金:
- 精密検査:15,000円
- 管理料:3,000円/回
- 矯正基本料:700,000円
- 部分矯正(MTM):~200,000円
- インビザラインライト:350,000円
フル:850,000円
オーソパルス(光加速装置):+150,000円
- 矯正治療でマウスピース矯正装置のインビザラインやブラケット矯正を取り扱っている藤田デンタルクリニック。気軽に相談してじっくりと考えてもらいたいと考えており、相談は無料でできます。患者にとって最高の治療ができるよう機器の導入に力を入れており、麻酔は痛みの少ない電動タイプを採用しているのが特徴です。歯科治療の最大のストレスは「痛み」だと考え、医療の質を高めていけるよう、機器選びにこだわりを持っています。
また、予防も高品質で提供できるように努めているため、矯正治療はもちろん歯の良い状態を維持するための相談についても全力で応えてくれるでしょう。
矯正治療では目立たない器具としてインビザライン以外にも、セラミック製のブラケットを用意しています。矯正の他にも虫歯治療や小児歯科など、オールマイティに対応するスタンスが特徴です。 - 愛知県名古屋市北区平手町1-20-1 サンステート城北1F
名古屋市営地下鉄・鶴舞線「庄内通駅」より徒歩10分 - 診療時間:平日9:00~12:00・13:30~19:00
- 休診日:木曜、日曜、祝日
- 所属医師:藤田恭輔医師
「何でも対応できる歯科医師」を目指し、痛みを抑えた治療を取り組んでいる医師です。患者のニーズに細かく応え、できる限り負担の少ない治療を心がけています。特定の治療法を勧めるのではなく、患者の希望を優先したうえで個々に合った治療を提案してくれるそうです。
子供から大人まで幅広く貢献できるように努めている医師なので、診療時は丁寧に対応してくれるでしょう。
- 所有資格:記載なし
-
クリスタル歯科センター
-
画像引用元:クリスタル歯科センター
(https://www.crystal-dc.com/price.html) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:
- 矯正:300,000円~
- コルチコトミー:500,000円~
- インプラント矯正:50,000円~
- 矯正治療だけではなく、インプラント治療にも定評のあるクリスタル歯科センター。矯正治療に関しては裏側矯正の他にワイヤー矯正やインプラント矯正など、インプラントを生かした方法も採用しています。目立たない治療はもちろん、自分に合った治療法を選べるでしょう。矯正治療だけを勧めるのではなく、あくまでも患者の立場を考慮したうえで治療方針を決めてくれる歯科医院です。
名古屋駅から徒歩8分と少し歩きますが、地下街にて繋がっていますので、名古屋駅から雨に濡れずに診療を受けられます。 - 愛知県名古屋市中村区名駅4-1-3 クリスタルMAビル5F
JR「名古屋駅」より徒歩8分 - 診療時間:10:00~13:00・14:30~19:00
- 休診日:祝日、日曜
- 所属医師:三輪晃資医師
インプラント学会認定医でもある三輪晃資歯科医。他にも日本レーザー歯学認定医や指導医の資格を取得しているなど、確かな技術力と知識を持っています。
愛知学院大学歯学部において、非常勤講師を務めているほどです。愛知学院大学歯学部を卒業後は様々な施設勤務だけではなく、ハーバード大学にてITIインプラントコースを修了するなど、歯科診療へのあくなき向上心も持っています。その向上心で得た知識・力量を患者のために発揮しており、確かな安心を提供できるように努めているそうです。
- 所有資格:日本レーザー歯学会認定医、日本レーザー歯学会指導医、インプラント学会認定医(AIAI)、日本歯周病学会認定医
すぎうら歯科
-
画像引用元:すぎうら歯科
(https://sugiurashika.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:
- マウスピースによる矯正インビザライン:1,000,000円
- ブラケットによる矯正:800,000円
- こども前期治療:400,000円
- 駅近であり、かつ専用の駐車場を用意しているすぎうら歯科。設備を導入し、かつバリアフリー環境も整えるなど多くの患者が安心して通えるような環境づくりに取り組んでいます。
矯正治療はマウスピースを用いたインビザラインとブラケットによる矯正の二種類を用意。小児矯正にも対応しており、大人から子供まで幅広い年齢層の患者を診ている歯科クリニックです。日本矯正歯科学会認定医を含めた矯正専門のチームを設けることで、より質の高い矯正治療の提供ができるようにしています。カウンセリング・コミュニケーションを通した信頼関係の構築にも力を入れているので、納得のできるプランを提供してもらえるでしょう。 - 愛知県名古屋市中村区太閤通4-19
地下鉄桜通線「中村区役所駅」徒歩1分 - 診療時間:9:30~13:00・15:00~20:00※土曜日は17:00まで
- 休診日:木曜・日曜
- 所属医師:杉浦 洋平医師
朝日大学歯学部を卒業後、愛知学院大学にて博士課程を修了。愛知学院大学歯学部の非常勤講師や大垣女子短期大学、名古屋デンタル衛生士学院にて臨床指導医を務めている医師です。日本国内だけではなくアメリカ歯周病学会など、海外の学会に参加していた経歴を持っています。
すぎうら歯科を平成22年秋に開設。様々な教育機関において次代の歯科業界従事者の教育にも力を入れるなど、文字通り「歯科業界の発展」のために自身の力を発揮しています。 - 所有資格:歯学博士、日本顎関節学会 専門医
デンタルオフィス増田
-
画像引用元:デンタルオフィス増田
(https://ortho-masuda.com/) - 矯正方法:ワイヤー矯正/裏側矯正/インビザライン
- 矯正治療の料金:
- マウスピース型矯正装置(インビザライン):950,000円
- マウスピース型矯正装置(インビザライン ライト):500,000円
- 通常ワイヤー矯正:830,000円
- インプラント矯正使用ワイヤー矯正:860,000円
- 初診カウンセリング:無料
- 部分矯正:150,000円~450,000円
- 裏側矯正:1,500,000円
- 患者心理を踏まえ、見えにくい矯正治療を心掛けているデンタルオフィス増田。日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。矯正治療専門のクリニックではなく、様々な診療科目を用意している歯科医院であることも特徴の1つです。様々な治療の中から、患者にとってベストの治療を提供したいと考えています。自分に合った矯正治療はもちろん、その他の悩みについても相談可能です。
また、歯並びだけではなく、噛み合わせまで意識した矯正治療を心掛けています。矯正治療を「予防歯科」とも位置付け、治療後のことも考えた対応が期待できるでしょう。出っ歯やすきっ歯など、さまざまな症状について診てもらえます。 - 愛知県名古屋市千種区覚王山通9丁目25番地
覚王山駅から徒歩3分 - 診療時間:9:30~13:00・14:30~18:00
- 休診日:木曜・日曜
- 所属医師:増田 丈浩医師
日本矯正歯科学会認定医や顎咬合学会の噛み合わせ認定医に、インビザライン認定ドクターなどの資格を持つ増田医師。自分も矯正治療の経験を持つため、患者の気持ちに寄り添った対応を心がけているそうです。
愛知学院大学大学院を卒業し、博士号を取得。その後も海外の様々なセミナーを受講するなど、歯科医としてのスキルアップや知識の研鑽に余念がありません。矯正治療に関しては患者のニーズに応えることはもちろん、決して技術を提供するだけではなく、患者の心情面まで考慮したうえでの治療を提供したいと考えている医師です。 - 所有資格:日本矯正歯科学会認定医、顎咬合学会 噛み合わせ認定医、インビザライン認定ドクター
名古屋の
目立たない・見えない矯正方法はコレ!
短期×目立たない
マウスピース矯正
(インビザライン)

目立たなさ | ○ |
---|---|
通院頻度 | 2回/6か月 |
治療費 | 65万円~ |
治療期間 | 6か月~ |
痛み | なし |
インビザラインは、米国アライン・テクノロジー社が提供するマウスピース型矯正装置。透明なマウスピースを複数つくり、一定期間で交換しながら歯並びを整えます。1日20時間以上の装着が必要ですが、いつでも自分で取り外せます。
長期×見えない
裏側矯正

目立たなさ | ○ |
---|---|
通院頻度 | 9回/18か月 |
治療費 | 100万円~ |
治療期間 | 18か月~ |
痛み | 気になる |
裏側矯正(舌側矯正・リンガル矯正)とは、歯の裏側に矯正装置をつけて治療する方法。ブラケットと呼ばれる装置にワイヤーを通し、力を加えて歯を移動させていきます。歯の裏側にあるので、外から装置は見えません。
長期×安い
審美ブラケット

目立たなさ | △ |
---|---|
通院頻度 | 9回/18か月 |
治療費 | 50万円~ |
治療期間 | 18か月~ |
痛み | 気になる |
プラスチックやセラミック等の素材を使った、歯の色になじみやすいブラケット装置が審美ブラケットです。金属製に比べると目立ちにくく、審美性が高くなっています。白のワイヤーを使用すると、より自然な仕上がりになります。
名古屋のマウスピース矯正ガイド
いつでも取り外しができ、ブラケット矯正と比較しても、目立たない、痛みが少ない、通院頻度が抑えられる、食事や歯磨きが快適という点で、人気を集めているマウスピース矯正。その中でも多くの矯正歯科が対応するインビザラインとアソアライナーについて解説しています。

インビザライン
インビザラインは、透明のマウスピースを装着する矯正。ワイヤー・ブラケットと違い、目立たないという特徴があります。そのため、特に接客業や営業職の方といった人前に出る方などにはおすすめの治療方法です。また、適応症例が多く、見た目が似ているアソアライナーの治療と比較すると各症例に柔軟に対応できる、最初の歯形でまとめてマウスピースが出来上がって来る為、より通院回数が少なく済むといったメリットも。しかし一方では、1日あたり20時間以上の装着が必要と決められており、しっかりと自己管理ができなければ、期待される治療効果が得られないというデメリットもあります。治療方法については、全体矯正に使われるフル、部分矯正で用いるライトと歯の状態に合わせて選択できますが、フルでの治療がほとんどです。

アソアライナー
アソアライナーもインビザライン同様、透明のマウスピースを装着する矯正。見た目が気になるという方には、おすすめの治療方法です。治療ステージごとに毎回歯型を取り、その時に最適な形の高精度のマウスピースを作ることができますから、段階に応じた適切な対応が可能となります。加えて、インビザラインよりも費用が抑えられる点、都度型取りする為、途中で虫歯の治療等も可能になるのがメリット。しかし、奥歯の咬み合せに問題のない前歯部の矯正が中心で、適応症例が限定されてしまうこと、月に1回程度と来院数が増えてしまうことがデメリットとして挙げられます。なみに、こちらも着脱式のため自己管理が必要。一日あたり17時間以上装着しなければ歯が目的の位置まで移動しない為、注意が必要です。
監修医師紹介
園延 妙子

- お名前:園延 妙子(そのべたえこ)
- 勤務先:白金こどものはいしゃさん(院長)http://kodomo-shika.in/s/
オーラルビューティークリニック白金(副院長)https://platinum-dental.jp/) - 卒業大学:長崎大学歯学部
- 専門科目:小児歯科・審美歯科・マウスピース矯正
- 免許・資格:一般社団法人日本キッズコーチング協会認定、スマイルセラピスト、キッズコーチングエキスパート、マウスピース矯正担当医
- メディア実績:フジテレビみんなのニュース、千葉テレビ求人任三郎が行く、産経新聞、読売新聞、週刊ポスト、anecan.hugmug他
- インスタ:https://www.instagram.com/taekosonobe/?hl=ja
- プロフィール:医療法人社団SDC 白金こどものはいしゃさん院長、オーラルビューティークリニック白金副院長、楽しく通えるはいしゃさん、通えば通うほど美しくなる歯科医院をモットーに、笑顔溢れる歯科医院を実践しております。
※本記事の医師監修に関して、学術部分のみの監修となり、医師が具体的なクリニックや施術や商品等を推奨しているものではございません。
名古屋のワイヤー矯正ガイド
ワイヤー矯正とは、歯の表面または裏側に装置をつけ、ワイヤーを使って歯を移動させる方法。どのような症状にも対応できる、汎用性の高さが特徴です。そんなワイヤー矯正の主な種類を紹介します。

クリアブラケット
クリアブラケットとは、歯の表面につける装置の1つ。透明のプラスチックや白いセラミックなどの素材でできており、歯の色と調和しやすく目立ちにくいのが特徴です。治療効果自体は従来の金属製ブラケットと変わらないため、軽度~重度まで幅広い症例に適応。ワイヤーの選び方に気をつければ、金属アレルギーでも使用できます。

裏側矯正
舌側矯正・リンガル矯正とも呼ばれる裏側矯正は、歯の裏側にブラケット装置をつける方法。ワイヤーを用いて歯を動かしていく仕組みは、表側矯正と同様となります。装置が歯の裏側にあるため、表からはまったく見えないのがメリット。ただし、表側に比べると調整などが複雑であるため、医師の選び方が重要です。

部分矯正
気になる部分のみをピンポイントで矯正する方法。主にワイヤー矯正が用いられてきましたが、条件によってはマウスピース矯正でも対応可能です。全体矯正に比べるとリーズナブルに治療でき、治療にかかる期間も短くてすむ傾向あり。ただし、ごく軽度の症例に限られる・歯を削る量が多くなるなどのデメリットもあります。
名古屋のそのほか矯正方法ガイド
名古屋で受けられる矯正治療には、ほかにもさまざまな種類があります。ここでは、セラミック矯正・インプラント矯正・小児矯正について紹介。各矯正方法の特徴を知って、選択肢の幅を広げましょう。

セラミック矯正
セラミック矯正とは、歯を削った表面にセラミックのかぶせ物をする治療方法。歯そのものを動かすのではなく、部分的に歯の形を整えて矯正していくのが特徴です。一般的な矯正方法に比べると短期間で治療が終わるため、すぐに歯並びを治したい方に最適ですが、健康な歯を削る必要があります。

インプラント矯正
インプラント矯正とは、矯正用のネジ(アンカースクリュー)やプレートをアゴの骨に埋め込み、歯を動かす際の支点として用いる方法。歯を支点とするよりも強い力を加えることができるため、短期間での治療が期待できます。インプラントを埋入するための手術が必要なので、費用も通常の矯正よりやや割高となります。

小児矯正
小児矯正とは、3~12歳くらいにかけて行われる矯正治療。乳歯が永久歯に生え変わる頃にはじめる1期治療と、永久歯列が完成してから歯並びを整える2期治療の2段階治療です。1期治療はアゴの成長を治療に活かせるため、骨格自体を改善できるのがメリット。矯正装置は、就寝時のみ装着するものが多くなっています。
歯並びのお悩みから探す!名古屋の矯正方法ガイド
あなたが気になるのは、出っ歯?八重歯?多くの症状は、あごが狭かったり、永久歯が大きすぎたり、歯列に歯がおさまらないことが原因です。ここでは、歯並びのお悩み別に名古屋の矯正歯科で治療できる矯正の種類と価格相場をまとめています。
出っ歯

見た目にも大きな影響を与える出っ歯。上あごの幅が狭いと歯の生えるスペースも狭くなり、歯が押し出されて出っ歯になるといわれています。前歯が突き出していることから口呼吸になることも多く、ドライマウスや、虫歯・歯周病などのリスクもあります。出っ歯を矯正するにはどんな方法があるでしょうか。名古屋の価格相場もまとめています。
八重歯

八重歯になる原因は、あごが狭い、永久歯が大きいなど、歯列に歯がうまくおさまらないケースがほとんどです。歯が重なっているので歯磨きがしづらく虫歯になりやすい、歯がとがっているのでくちびるや口腔内を噛みやすいなどのリスクもあります。名古屋の矯正歯科で対応できる八重歯の矯正方法の種類や価格相場を見てみましょう。
すきっ歯

生まれつきの場合は、歯が通常よりも小さい矮小歯(わいしょうし)や、永久歯が一部欠損する欠損歯などが原因。歯を舌で押す癖や、子供の頃の指しゃぶりが原因となり、すきっ歯になることもあります。放置していると見た目はもちろん、虫歯や歯周病の原因となることも。名古屋でできる矯正方法や価格相場を調べました。
受け口

受け口は不正咬合の一種。下あごが前へ突出し、上下の噛み合わせが逆の常態です。生まれつき上あごが小さかったり、下あごが大きすぎたりすると、受け口になりやすくなります。放置することで肩こりなど全身への悪影響があることも。名古屋の矯正歯科でできる受け口の矯正方法と価格相場をまとめました。
噛み
合わせ

前歯の上下に隙間ができる開咬(かいこう)や、上の歯が下の歯にかぶさった過蓋咬合(かがいこうごう)など、噛み合わせも矯正治療で改善できます。噛み合わせの矯正は、原因となる歯並びや骨格の問題を矯正し、安定した噛み合わせの位置へと導くのが目的。対応できる矯正方法や名古屋の価格相場を見ていきましょう。